My SQL 初心者のためのデータベース作成日記

My SQLを使用導入するためにパソコンの環境設定をしよう

データベースソフトMy SQLをパソコン上で操作するには

 

設定が必要です。

 

ここでは簡単に環境設定ができる

 

XAMMP(ザンプ)というソフトをパソコンに

 

インストールし、環境設定をしていきましょう

My SQL導入パソコン環境設定(動画解説)  全9回記事一覧

01 XAMPPのインストール

XAMMP(ザンプ)とは手軽にデータベースの環境をインストールできるソフトです。まずはApache Friendsのホームページに行きXAMMPをインストールしましょうXAMMPインストール動画(視聴はフルスクリーンでご覧になることをお勧めします。・・・フルスクリーンは動画の画面上でダブルクリック)...

≫続きを読む

 

02 XAMPPを起動する

(視聴はフルスクリーンでご覧になることをお勧めします。・・・フルスクリーンは動画の画面上でダブルクリック)初めて起動する際の注意点XAMPPを起動したらApacheとMySqlの右側のボタン(stop)をクリックしてください。そうするとstopのボタンがstartに変わりますのでそうしたら、Apac...

≫続きを読む

 

03 MySQLのパスの設定

MySQLを起動するための準備としてパスを設定します。パスの意味についてはあえてここでは割愛します。(他のサイトでの説明におまかせします。)MySQLのパスの設定動画(視聴はフルスクリーンでご覧になることをお勧めします。フルスクリーンは動画の画面上でダブルクリック)パスの設定方法マイコンピュータを右...

≫続きを読む

 

04 コマンドプロンプトのショートカットをデスクトップに置く

MySQLはコマンドプロンプトを使って編集します。ですので、編集しやすいようにデスクトップにコマンとプロンプトのショートカットを置きましょう動画(視聴はフルスクリーンでご覧になることをお勧めします。フルスクリーンは動画の画面上でダブルクリック)設定方法スタートメニューをクリックすべてのプログラムアク...

≫続きを読む

 

05 管理者(root)パスワードの設定

MySQLの管理者パスワードを設定しましょう動画で確認するパスワードの設定方法コマンドプロンプトをクリック次のように入力してください    mysqladmin -u root password○○○○←任意のパスワード    (動画では1234)ENTERキーを押し完了です。実際にアクセスできるか...

≫続きを読む

 

06 マイエスキューエルモニターにアクセスする

MySQLモニターにアクセスしましょうMySQLモニターはこれからデータベースを学ぶ上で核となるものです。まずこの操作で起動を習得しましょう。今回は05で設定したパスワード1234のままで行います。動画で確認するパスワードの設定方法コマンドプロンプトをクリック次のように入力してください    mys...

≫続きを読む

 

07 ファイルの拡張子の表示方法

次はMySQLとは離れファイルの拡張子を表示する設定をします。これから学ぶ上でファイルの拡張子が表示されていることは便利ですし、次の設定で早速使いますので・・・では動画を見てみましょう。動画で確認する拡張子の表示方法スタートをクリックコントロールパネルをクリックコントロールパネルの中のフォルダーオプ...

≫続きを読む

 

08 my.iniのフィルを変更し日本語対応にする

これで環境設定は最後です次はMySQLでの文字コードの設定を行いましょう。ここではシフトJISという文字コードを設定したいと思いますこの設定はなくても基本的にMySQLの操作はできますので飛ばしていただいても構いません。それとここは私がいろいろな文献を調べてなんとか出来上がったものです。とりあえずの...

≫続きを読む

 

09 文字コードの設定ができたか確認する

文字コードが設定できたか確認しましょう動画で確認する文字コードを確認するコマンドプロンプトをクリック管理者でログインしてくださいmysql>のあとに「status」と入力charactersetの値が、「sjis」となっていたら成功これでOKです。データベースの学習をする準備は整いました。お疲れさま...

≫続きを読む